~さらに喜びを濃く敷き詰めながら
日頃の生活や仕事のQOLを上げ
「セルフマネジメントの進化と深化」
を目指す~

ワークグラム・セッション後に、さらに自分自身と向き合いながら、自分らしい場面別・関係性別の在り方の設定と実践をしながらセルフマネジメント力を高めていく講座です。セッションで明晰に浮き出てきた喜び ・関心の雪だるまから、 日々自分自身に向き合い、 一つ一つの関心と対話を重ねて深堀し、 行動・実験し続けると、 さらに過去のシーンを思い出したり、 軸が加わったりと、 益々自分らしく喜び溢れる日々を進化させ続けていくことができます。

そして、 そのようにしながら一つ一つの関心を自分らしく実践していくと、 自分のBeingの喜びが大きく満たされるため、 自然と周りとの関係性も大切にしていくことができます。身近にいる人々との人間関係をより豊かにしたり改善していくことは、 自己実現に向けて、 ストレスを軽くするだけでなく、 自分自身のセルフマネジメント力への大きな自信になっていきます。

セルフマネジメント力向上講座について

セルフマネジメント力向上講座(全8回)では、 セルフマネジメントへの工夫を楽しみながら、 深堀・ 実験 ・ 試行錯誤を重ね、 「さらに自分らしくいきいきと輝く在り方である状態」 に向けて、喜び・関心のアンテナや感性を研ぎ澄ませながら、さらに喜びを濃く敷き詰め、日ごろの生活や仕事に深めQOLを上げていく「セルフマネジメントの進化と深化」を目的としています。

全8回の講座を通して、毎回起きる喜び・関心の進化と深化のプロセスを共にし、 修了する頃には、開始前とは確実に違う、より一層自分らしい喜びに満ち溢れていく体験を是非ご一緒しませんか。

~セルフマネジメント力向上講座
(全8回) 各回タイトル~

自分の深堀や人間関係を含む多彩なテーマの中から、 オリジナルでスケジュール設定をご提案します。

120 分間×8回=16時間、対話&レクチャーを行います。

【受講費用】全8回(各回120分) 120,000円 (税込)

第1回 ~セッションからのフィードバック・フィッティング~

① フォローアップセッションを踏まえた雪だるまの贈呈・解説
② さらに雪だるまを微調整・フィットさせていく
③ 自分のコアにある実現させていきたい「喜びミッション」を明晰にする
④ セルフマネジメントの中で、 大切にしたいテーマの抽出(もっと大切にしたい軸)・意志設定
第2回 ~ワークグラムの結果を、 仕事の中でどのように活用するかを再検討する~

① ワークグラムの結果から、 今の仕事の喜びポイントを改めて振り返ってみる
② 自分が本当にワクワクする仕事のやり方 ・ プロセス ( 場所 ・ 時間 ・ 人との関わり )
③ 仕事 ( 内容別 ) の優先順位と時間 ・ パワー配分
  ※関心 ・ 量 ・ バランス ・ 対象 ・ 内容 ・ やり方に大きなずれが無いか見つめる
④ 強制ストップ ・ 強制リセットを事前に防ぐ
  病気やトラブルを事前に防ぐために犠牲を伴っていないかを確認する
第3回 ~ワークグラムの結果を踏まえて趣味の再デザインを楽しむ~

① 幼少時から遡って、 関心の高かった遊び ・ 趣味を思い出す
② 生活への趣味の取り入れ方の検討と提案
③ 自分に合った趣味の優先順位、 配分、 頻度を見つめる
第4回 ~関心が低いことをマネジメントすることで、 QOL を上げる~

① ワークグラムの結果を踏まえて、 仕事の中で関心の低いことの整理
② 幼少時から遡って、 関心の低い事を思い出す
③ 苦手な仕事への対策 ・ 6つの対応方法の提案
[第5回以降(選択制)]

ワークグラム ・ 人間関係 / コミュニケーション活用自分に向き合い続け、 その上で大切な人や仕事を含めた人間関係に向き合い、期間中に大切な人との関係性を改善 ・ 修復したり、 絆を深めていくことを目標にしたテーマです。
●ワークグラムから深める ・ ( 自分の ) 親との関係性向上編

~ワークグラムから親との関係を見つめ、相手を理解しながらより心地よい関係へシフトする~
① 親の在り方も100人100通り
② 親のワークグラムを実施してみる
③ 関心の共通点を探っていく
④ 関心のないところを深く理解していく・相互補完を模索する
⑤ 最適なかかわり方 ・距離感・ 頻度 ・ アプローチを模索していく(確執を乗り越える)
⑥ 出来る範囲で定期的な交流を実践する
●ワークグラムから深める ・ 兄弟姉妹との関係性向上編

~ワークグラムから兄弟姉妹との関係を見つめ、相手を理解しながらより心地よい関係へシフトする~
① 兄弟の在り方も100人100通り
② 兄弟のワークグラムを実施してみる
③ 関心の共通点を探っていく
④ 関心のないところを深く理解していく・相互補完を模索する
⑤ 最適な関わり方 ・距離感・ 頻度 ・ アプローチを模索していく(確執を乗り越える)
⑥ 出来る範囲で定期的な交流を実践する
●ワークグラムから深めるパートナーシップ力向上編

Aパートナーを探している方向け
~本当に探したいパートナーのイメージを明晰にする~
① ワークグラム結果から、 本当に実現させたいこと/パートナーへの願望 ・ 必要性の有無を見つめる
② 幼少時から遡って、 好きな主人公や漫画から思い描いていたイメージを思い出す
③ 過去に遡り、 パートナーを探していた時の軸を思い出す
④ 一番長くお付き合いしたパートナーへのワクワクした部分/好感を持っていた部分を思い出す
⑤ 自分の関心を改めて把握し、 何を一緒に共有 ・ 実現していきたいかを確かめ、 共通関心事を設定する
⑥ 自分から周りに表現していく/自分からチャンスを作る/対話の場を作っていく


B パートナーがいる方向け
~現在のパートナーとの絆を育む~
永遠の難問だからこそ、自分を理解し、 相手を理解し、 絆を育くむ
① ワークグラムを通して、 相手の関心を想像する
② 自分の関心事を表現する ・ 伝える・相互補完の実践
③ 相手との共通関心を探っていく・共同プロジェクト化の考え方
④ 今のパートナーへのワクワクした部分/好感を持っていた部分を思い出す
⑤ パートナーの家族との付き合い方<相手を知る・質問する・理解する・共通関心と関心の低い事を捉える
⑥ パートナーとの絆を育むために < 二人の時間 ・ 3人以上での家族時間 ・ 親族との時間 ・
  共通の友人との時間 ・ 仕事関係者を含めた時間の楽しみ方
●ワークグラムから深める ・ 義父母編

~ワークグラムから自分の義親との関係を見つめ、相手を理解しながらより楽に ・ 心地よい関係へシフトする~
② 義父母の在り方も100人100通り
② ワークグラムを実施してみる
③ 共通点を探っていく
④ 関心のないところを深く理解していく
⑤ もっともよいかかわり方 ・ 頻度 ・ アプローチを模索していく
⑦ 定期的な交流を心がける / 実践し続ける
●ワークグラムから深める ・ 子育て編

~子育てに喜び軸を組み込み、 ワクワク、 より楽しむために~
① 最近の子育ての振り返り ( 喜び高くワクワクしたこと/逆に違和感 ・ モヤモヤしたこと )
② 子供の関心を把握する
③ 自分の関心から、 一番ワクワクする遊びをデザインする
④ 子供とのワクワクする関わり方 ・ 苦手なかかわり方
⑤ パートナーのワークグラムから、 一番楽しそうな遊びを想像する
⑥ 相互補完 ・ 役割分担をどうするか考える
⑦ 子供と二人の時間を作る ・ 大切なポイントは一人一人へのえこひいき
⑧ 共通関心を捉えていく・相互補完を捉える
⑨ 共通関心から遊び ・ デート内容を設定し、 計画する
⑩ 自分の中でワクワクする子供への言葉がけを見つめる
⑪ 毎日伝えたい言葉ベスト5を設定・実践する